近藤酒造-赤城山 からくち本醸造-720ml/1800ml
ID:KND-002
¥1,026 – ¥2,358
- ブランド名
- 近藤酒造
- 用途
- 日本酒
- 商品形
- ---
- 単位
- 1
- 商品サイズ
- ---
- パッケージの大きさ
- ---
- パッケージの重量
- ---
- 出荷日
- 3 - 5 日
- 素材
- 米、米こうじ
- 容量
- 720ml/1800ml
- 原産国
- 日本
- 注意事項
- *精米歩合 : 60%
*アルコール度数 : 15~16度
*日本酒度 : +3
*法律上20歳未満の飲酒は禁止されております。
*沖縄・離島へのお届けは1~2週間かかります。
キレがあり、のどごしスッキリな男の酒です。常温、冷や、ぬる燗にしてもおいしく、飲み飽きない当蔵人気の商品です。
明治8年(1875)、創業者である近藤亀吉が群馬県大間々町に「田中屋」の屋号で酒造業を始め、赤城山の伏流水を仕込み水に辛口一筋にこだわってきました。
赤城山の麓に位置するため「赤城」として発売。後に「赤城正宗」に改名し、三代目の時代に月を好んでいたことから名月赤城山にあわせ、「赤城山」に改名しました。
赤城山麓の仕込み水は淡麗、辛口に最適。地元では、燗なら「男の酒 赤城山からくち」、冷やなら「赤城山生貯蔵酒」と言われるほど、愛飲されています。
明治8年(1875)、創業者である近藤亀吉が群馬県大間々町に「田中屋」の屋号で酒造業を始め、赤城山の伏流水を仕込み水に辛口一筋にこだわってきました。
赤城山の麓に位置するため「赤城」として発売。後に「赤城正宗」に改名し、三代目の時代に月を好んでいたことから名月赤城山にあわせ、「赤城山」に改名しました。
赤城山麓の仕込み水は淡麗、辛口に最適。地元では、燗なら「男の酒 赤城山からくち」、冷やなら「赤城山生貯蔵酒」と言われるほど、愛飲されています。
Related products
-
Naorai-Kohaku Jochu -Sake Zest Spirit-710ml/paulownia box
¥20,280
3 - 5 日
- #友達向け
- #ユニーク
- #リキュール
- #オーガニック
hareharesake -
Godaian-Rose Umeshu(Japanese Plum Wine) Sparkling-720ml
¥3,300
3 - 5 日
- #ビール、ワイン & スピリッツ
- #女性向け
- #手頃な
- #リキュール
hareharesake -
Tentaka Shuzo-Junmai Daiginjyo Tentaka Ginsho-720ml
¥9,240
3 - 5 日
- #両親向け
- #お酒
- #ステープル
- #ビジネスギフト
hareharesake -
Tentaka Shuzo-Organic Junmai Daiginjo Tentaka-720ml
¥3,300
3 - 5 日
- #ビジネスギフト
- #お酒
- #オーガニック
- #両親向け
hareharesake -
Chateau Mercian-Hokushin Cabernet 2016-750ml
¥7,933
3 - 5 日
- #両親向け
- #ビール、ワイン & スピリッツ
- #友達向け
hareharesake